LINEでのお問い合わせ

ABOUT

レトロなお部屋で2人までの少人数の洋裁教室です。初心者の方からオリジナルを作って販売をしたい方までお洋服を作るご指導をさせて頂きます。

ベビー服、子供服、大人服、コスプレ、雑貨など幅広く対応させて頂いております。(紳士服のスーツ類や、特殊服は除く)パターンが得意なのでグレーディング(サイズ展開)やドレーピング(立体裁断)も可能です。お洋服のサイズ直しなどお直しのアドバイスも可能です。

ミシン、ハサミ、針など基本的な道具、ミシン糸や接着芯などは特殊なものでない場合、自由にお使い頂けます。生地やファスナー、ボタンなどの副資材と製図用の紙は各自ご持参をお願いしております。

お気軽にお問い合わせください。宜しくお願い致します。

Designer

住友 亜希 – AKI SUMITOMO –

Me now - 今の私 –

当アトリエは、お客様それぞれのニーズに合わせた作り方や型紙作成、修正などのアドバイスを提案させて頂いているアトリエです。
同時に企業様、出版社様などの企画や外注パターン、サンプル作成など商品開発などに携わらせて頂いています。

全てのお仕事に対して、どうやってお客様のイメージを形にするか、
作る人の状況に合わせて縫いやすい仕様にするかを全力で考えます。
作り方を考えるのが大好きです!毎日試行錯誤をしています。

 

誰かの想いを形にして喜んでもらえるって何者にも代えられえない達成感があります。この想いで生きている感じがします。

もちろんまだまだなところばかりです。
でも自分なりの精一杯で挑みたいので技術や知識の向上に努めています。

2024年現在13歳と10歳の男児2人の子育ても頑張っています。
よろしくお願いいたします。

History so far - これまでの経緯 –

高校生の時に服作りの面白さに目覚めました。
見よう見まねで囲み製図や原型を作って洋服を作っていました。
他の事は何にも出来ませんが、見てくれた人が褒めてくれてもっともっと何でも作れるようになりたいと思いました。

すぐに専門学校に進みたかったのですが、両親の勧めで短大に進額、教員免許状を取得。その後専門学校に進学、どちらもほぼ主席で卒業しましたが、勉強ばかりしていて全く遊ばなかったのが後悔です。

専門学校は夜間に通いながら昼間は百貨店のお直しのお店でアルバイトをしていました。
その後、子供服のアパレルメーカーでパターンナーとして勤務後、他レディースアパレル、町の縫製工場、カバンや財布の縫製工場などで勤務させて頂きました。

結婚後に育児雑貨の「キューズベリー」様、ドッグスリングの「erva」様でお仕事をさせていただいて仕事やモノづくりへの考え方が変わりました。商品企画ってたのしい!!って思いました。

その後両立が難しくなり、個人事業主になりました。
自由に動ける分、責任も全部自分ですが今を全力で頑張ろうと思っています。

License

◆ 中学校教諭二種免許状(家庭) 
◆准教員認定証
◆パターン検定2級 
◆洋裁技術検定上級
◆ ファッションビジネス検定2級 
◆簿記3級 
◆FP3級 など

COMPANY

会社名

アトリエアンジェリカ

住所

〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町1丁目23−番地7
横山ビル1 C号室

営業時間

【洋裁教室の営業時間】
火・水・木:10時~15時
土:9時~12時
※予約可能日時の詳細は当予約サイトでご確認をお願いいたします。
※席を外しているときもあるので、ご見学等の場合は「LINE」または「Contact」から一度お問い合わせをお願い致します。

事業内容

個人様向け洋裁教室、型紙作成
企業様、出版社様などの企画や外注パターン、サンプル作成や商品開発など

お仕事・取材のご依頼・ご質問等はこちら